BLOG

皆で食べる料理がもっと美味しくなるように。

カトラリーのような 箸(はし)

 

日本人である私たちは、小さな頃からご飯を食べる時には当たり前のように箸を使っていますよね。

そんな箸は、世界中の人々に愛されるものへと発展をしてきました。

そして私たち日本人の食も世界中のグルメを楽しむようになってきました。

 

例えば、、、

朝は焼き魚にご飯にお味噌汁。

昼はカレーライスとサラダ。

夜はイタリアンパスタという日もあります。

日本人でありながら、箸、スプーン、フォーク、ナイフを自由に使っており、多様な食生活に合うようにデザインされた、そんなカトラリーのような箸が入荷しました!

その名も「STIIK」

現代人の26cmサイズ

 

「一咫半(ひとあたはん)」=「親指と人差し指を広げた長さの1.5倍」

江戸時代に決められた理想の箸のサイズです。

 

それから 300年あまりを経て私たちの平均身長は伸び、机や椅子のサイズも高くなっているのに、毎日使う箸の主流サイズは「22~24cm」。

これからの箸のスタンダードとなりうる寸法として、26cmという「現代人にとっての一咫半」を導き出しました。

熊本産の孟宗竹(もうそうちく)特有のしなやかで強靱な素材により、食べた際の美しさと用途に耐えうる強さの両方を実現しています。

 

・食洗機対応

・価格 3,300円(税込)/2膳1セット

素材 熊本産の孟宗竹

・日本製

BLOG

最新情報をお伝えします!