まだ平らに眠っていますか?
眠るとき、ベッドに角度をつけると呼吸しやすく腰や足も気持ちいい。
知らなかった眠り。「入眠角度」という新提案のベッドの誕生です。
朝の眠りの状態をベッドが感知して自動で起き上がり、心地よい目覚めを促してくれる。

これからはベッドも自動運転の時代
モーニングコールはベッドにお願い。
朝の眠りの状態をベッドが感知して自動で起き上がり、心地よい目覚めを促してくれる。
①入眠の自動運転(眠ったら自動でベッドがフラットになる)
②起床の自動運転(朝はベッドが動いて目覚めを促す)

100万通りの寝心地を1枚のマットレスで
気分や体調に合わせて寝心地をデザインできるから、毎日あなたにフィット。
①10段階のかたさ調節で今日のあなたにフィット。
②6部位に分かれたかたさ調節で身体のカタチにフィット。


あなた史上最高のベッドを育てよう
センサーが睡眠中の「心拍」「呼吸」「体動」を分析・評価して快眠のためのヒントを与えてくれる。

新時代の自動変化ベッド
眠っている間に
ベッドが動く!?
おやすみ前には少し角度をつけて。
ベッドが眠りを感知すると、静かに、自動でフラットにしてくれます。
そして、朝。
ベッドがゆっくり動いて
気持ちよく起きられるように促してくれます。

WORKS
納品事例